小室圭さんが9月27日ニューヨークから帰国しました。3年2ヶ月振りとか。髪型はロン毛ポニテのまま羽田に到着。
羽田空港到着は15時50分!20分ほど遅れたそうですが、警備員に守られ無事帰国しました。
TVの映像を見て思ったのですが、小室圭さんの身長って何センチぐらいあるのでしょう?外人女性と並んで歩いているのを見ていると、小室圭さんの身長とあまり差がないように見えます。
小室圭さんの身長に関してはいろいろ醸し出されていますが、今回は小室圭の身長は何cm?体重は?学歴、経歴、就職先、結婚後は米国?と題して検証してみました。
目次
小室圭身長と体重は?
小室圭さんは見た感じでは小柄に見えるのですが、何センチぐらいあるのでしょうか?
165センチの眞子様と並んでいると小柄に見えます。
公表では170cmということですが、163〜168の間に見えます。
体重は63キロぐらいなのでしょう。
小室圭の学歴と経歴は?
眞子様と婚約をし、一躍ときの人となった小室圭さん。
その後、トラブルが浮上し、なかなか結婚にこぎつけません。
NYのフォーダム大学に留学が決まったことで更に注目を浴びている小室圭さんですが、どんな学生だったのでしょうか?
小室圭さんはエリートだと言われていますが、どのような学歴や経歴があるのか調査していきたいと思います。
小室圭の幼稚園は大倉山のアソカ幼稚園

引用:https://resumedia.jp/
【大倉山アソカ幼稚園の制服参考画像】

引用:https://resumedia.jp/
ジャケットは写っていませんが、胸のリボンと名札がゾウの形をしているので同じ制服ですね。
小室圭さんは1995年4月に高野山真言宗歓成院・大倉山アソカ幼稚園に入園し、1998年3月に卒園しました。
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目8番7号
だそうです。家の近所の幼稚園に通っていたと思われます。
ちなみに、小室圭さんは幼稚園時代は泣き虫だったそうです。

引用:https://resumedia.jp/
七五三のときの画像です。カメラ目線がバッチリ決まっています。
小室圭の小学校は国立音楽大学附属小学校
1998年4月に入学、2004年3月卒業。
国立音楽大学附属小学校は「くにたち」音大とよみます。「こくりつ」ではないんです。
私立の音楽大学付属小学校です。
小室圭さんがこの国立音楽大学附属小学校出身であることは、同校のホームページに記載されていますので事実です。
“秋篠宮家眞子内親王殿下とのご婚約を発表された小室圭さんは本校の第50回卒業生です。”
引用元:【【祝】ご婚約 小室圭さん(第50期卒業生)、秋篠宮眞子さま(国立音楽大学附属小学校ホームページ)】
小室圭さんは小学生時代はヴァイオリン王子という名も。
3歳の時からヴァイオリンを習っていたそうです。

引用:https://resumedia.jp/
6歳のときの画像です。
親は小室圭さんを一流のヴァイオリニストにしたいと思っていたらしいです。音楽大学附属小学校を選んだのですから。
小室圭さんが小学校入学して、通学に時間がかかるため家族で国立に引越しましたが、お父さんの敏勝さんは、国立から勤務先の横浜へ通勤していたそうです。
小室圭の中学校はカナディアン・インターナショナルスクール・中学部
小室圭さんは2004年9月にカナディアン・インターナショナルスクール・中学部に入学し2007年年6月に卒業しています。
カナディアン・インターナショナルスクールは9月に入学しますが、英語で授業するために英語の学力に自信がない人は4月から6月まで英語の授業をしてくれるカリキュラムがあります。
小室圭さんがそのカリキュラムを利用したかどうかはわかりませんが、インターナショナルスクール側が手の差し伸べてくれることもあるのですね。
卒業証書を持った小室圭さんの姿ですが、明るい笑顔で屈託のない少年ですね。


引用:https://resumedia.jp/
中学校時代の画像を見ると、学校生活が充実していたのか笑顔が可愛いですね。
小室圭高校はカナディアン・インターナショナルスクール・高等部
卒業アルバムを見るとガウンと角帽がキマっています

引用:https://resumedia.jp/
小室圭さんは2007年9月にカナディアン・インターナショナルスクール・高等部に入学し、2010年6月に卒業しています。
カナディアン・インターナショナルスクールはカナダのカリキュラムとカナダの教員資格を持った講師よって全て英語で授業が行われます。
一般の日本人にとってはハードルが高いということです。
同校は日本の文部科学省の認定を受けているので、卒業生は日本の大学を受験する資格を取得でき、カナダの大学の受験資格も得ることができます。
また、インターナショナルスクールの卒業は6月なので、日本の大学に入学するならば約10ヶ月待って翌年の4月に入学になります。
小室圭大学は国際基督教大学(ICU)
2010年9月に国際基督教大学の教養学部アーツ・サイエンス学科へ入学し、2014年6月に卒業しています。
偏差値は65の難関大学です。
ICUの入学試験は英語に重点が置かれているため高い英語力が求められます。
小室圭さんはインターナショナルスクール出身なのであまり苦労せずに入学できたようです。
大学3年生のときにもカリフォルニア大学ロサンゼルス校へ留学していますが、TOEICは950点、990が満点なので、かなりの高得点を記録しています。
小室圭さんはとても勉強ができる人なんですね。
TOEICは
こうしてみると、950点がいかに凄いレベルかわかりますよね。
小室圭の大学時代はどうだった?
小室圭さんは学費の足しにするためにアルバイトもしていて、自宅近くのフランス料理店『ビストロファミーユ』で高校3年生から大学まで3年間アルバイトをしていいました。
大学時代は奨学金が貰えたので、週末のみになりました。
しかし、ハメを外しているように見える画像も。




引用:https://resumedia.jp/
三菱UFJ銀行に就職
小室圭さんは2014年7月〜2016年2月までの2年弱、UFJ銀行に就職しています。
配属先は「丸の内支社」の法人営業などの職務を担当していましたが、わずか2年弱で自主退職しています。
UFJ銀行はメガバンクで、東大、京大、早稲田、慶應の難関大学卒業生の就職先として知られていますが、その中でも、小室圭さんに英語力は抜群だったそうです。
銀行を退職したあと、国際弁護士を目指すため都内の法律事務所に転職し、パラリーガルとして勤務しています。
そして一橋大学の夜間大学院国際企業戦略科にして、国際経営戦略や、金融戦略、経営財務、経営法務なども学んでいます。
2018年8月、国際弁護士の資格を取るため、アメリカのフォーダム大学のロースクールに留学し、LL.M(法学修士、Master of Laws)コースを2019年5月に修了。
2019年8月からJ.D. (法務博士、Juris Doctor)コースに進学し、2021年に帰国予定していました。
ちなみに、国際弁護士という名前の職業は存在しないので、アメリカでは州ごとに弁護士資格があります。
ニューヨーク州の弁護士がカリフォルニア州で活動はできないんです。
小室圭さんが弁護士資格を取得してもニューヨーク州に限った資格ですので、日本に帰国しても弁護士としては活動できません。
しかも、フォーダム大学のロースクールに3年間通う学費は履修する単位数によっても変わりますが、少なくとも1,000万円を下らないはずで、その費用をかけてまで日本では通用しない資格を取りに行くのは不自然に思うのですが。
生活費は小室圭さんが日本で勤めていた奥野総合法律事務所が援助していますので、弁護士の資格を取得すれば奥野総合法律事務所で再び勤務する可能性が高いと考えられます。
ちなみに学費は学年で1人しか選ばれないという返金不要の最高峰のマーティン奨学金を2年連続で得ています。
奨学金申請に80枚もの小論文を提出し、フォーダム大学に対する熱意を込めていたんだそうです。
すごい小論文の枚数に驚きますが、それよりも、学年で1人しか選ばれない奨学金を2年連続獲得するなんて成績の優秀さに驚きます。
(滞在費用は現在勤務している法律事務所が負担。)
小室圭の就職先はニューヨーク?
結論、小室圭さんはマンハッタンの大手法律事務所に就職しています。
今の肩書は弁護士助手。12月に弁護士試験を受けて弁護士に合格すれば年収は2,000万円。しかし、新人弁護士は、忙しさがハンパじゃないそうです。
眞子様も結婚後はマンハッタンで生活されるということです。
何としても弁護士に合格してほしいですね。
小室圭のプロフィール
まとめ
今回は小室圭さんの身長は何センチ?体重は?学歴、経歴、就職先はニューヨーク?について調査しました。
小室圭さんの学力の優秀さにただただ驚くばかりでした。
「すごいね〜この人」の一言につきましたが、とても努力家で、勉強やアルバイトに励む小室圭さんに好印象を持ちました。
いろいろ噂が飛び交う中で、事実や誤報も入り混じっているとは思いますが、私的には
小室圭さんがうわさ通りの人ではないような感じを受けました。