iPhoneでマイナンバーカードが搭載されると、スマホだけで様々な手続きをすることが可能になります。
銀行口座の開設や携帯電話の申し込み、キャッシュレス決済の申し込み、コンビニでの各種証明書の交付、健康保険証など、様々なサービスを利用できるようになり大変便利です。
しかし、すべてのiPhoneの機種が対応しているわけではないようです。
この記事では、iPhoneでのマイナンバーカード搭載の概要や、対応機種、読み取利方法について詳しく解説します。
目次
マイナンバーカードにiphone搭載はいつで対応機種は?
出典:Apple
マイナンバーカードにiPhoneに搭載できるようになるのは2025年春以降になるそうです。
マイナンバーカードの搭載とは、マイナンバーカードに内蔵されている「電子証明書」と呼ばれる身分証データーをiPhoneに搭載できることです。
マイナンバーカードの電子証明書機能を活用することで、各種行政手続きや民間サービスのオンライン利用がより便利になります。
マイナンバーカードの情報をiPhoneで管理できるため、カードの持ち歩きが不要になり、紛失や盗難のリスクを減らせます。
また、オンラインでの本人確認が迅速に行えるため、時間の節約にも繋がります。
いま現在は、Androidスマホだけが搭載対象になっています。
マイナンバーカードがiPhoneに搭載できる対応機種は?
出典:https://newswitch.jp/
iphoneにマイナンバーカードが搭載できる対応機種は以下の通りです。
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone X
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE (第2世代)
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE (第3世代)
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 15
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Pro Max
iPhoneでマイナンバーカードの読み取利方法は?
出典:https://www.apple.com/
iPhoneでマイナンバーカードの読み取取り方法について詳しく解説します。
スマホのNFCチップが搭載されている部分にマイナンバーカードを重ねてみてください。
iPhoneの場合、NFCセンサーは本体中央ではなく上部にあります。
iPhoneの背面の上部にマイナンバーカードの中心を密着するように押し当てて、動かさずに、5秒以上お待ちください。
マークがわからない場合、読み取れない場合は、位置を変えてお試しください。
出典:https://help.paypay-bank.co.jp/
①読み取りが全て完了するまで、カードとiPhoneをぴったりあてての背面にマイナンバーカードを重ね、しばらく動かさないようにしてください。
マイナンバーカードを読み取り中、少しでも動かしたら読み取りエラーが発生します。読み取り中は動かさないようにしてください。
素早くあてたり、すぐにマイナンバーカードを離したりした場合、正確に読み取れません。読み取りに5秒以上かかる場合があります。
② 読み取り途中で位置がズレると読み取りエラーなどが発生し、上手く認識しないケースがあります。
③ マイナンバーカードを金属製の机に置いた場合、正確に読み取れません。また、マイナンバーカードとiPhoneの間に金属物があると読み取れないことがあります。
④ カバー類を外すと読み取りやすくなる場合があります。反応が悪い場合はカバーを外してお試しください。
⑤ 充電やイヤホン等でケーブルを接続している場合、読み取れないことがあります。
NFCチップの搭載位置は機種によって若干異なりが、基本的にはスマホの背面中央または、カメラ付近に搭載されています。
マイナンバーカードがiphone搭載でできること
マイナンバーカードのスマホ搭載により、以下のようなことができるようになります。
デジタル身分証明書としての利用
マイナンバーカードは、運転免許証やパスポートと同様に身分証明書として使用できます。
iPhoneにマイナンバーカード機能が搭載されることで、物理的なカードを持ち歩く必要がなくなり、iPhoneだけで身分証明が可能になります。
- コンビニや銀行での本人確認
- 行政手続きや契約時の身分証明
マイナポータルでの利用
マイナンバーカードと同様、スマホでもマイナポータルを利用できるようになります。
・子育て支援のオンライン申請
・薬剤や検診情報の閲覧
・母子保健情報の閲覧
・予防接種履歴などの閲覧
金融サービスの手続き
銀行や証券会社での手続きが簡略化され、金融サービスの利用がより便利になります。本人確認が迅速に行われるため、各種手続きがスムーズに進みます。
- 口座開設やクレジットカードの発行
- 金融取引時の本人確認
コンビニ交付サービスの利用
コンビニ交付サービスの利用に関しては、スマートフォンがあれば、全国のコンビニ等の店舗で住民票の写しや印鑑登録証明等の証明書の取得することができるようにります。
健康保険証としての利用
マイナンバーカードのスマホ搭載が完了していれば、健康保険証やマイナンバーカードを携行しなくても医療機関の受診等が可能になります。
まとめ
出典:https://www.apple.com/
今回は、マイナンバーカードにiphone搭載はいつで対応機種は?読み取り方法もということについてお伝えしました。
iphoneにマイ ナンバーカードが搭載されることでたら、日常生活が大変便利になります。
身分証明書としての利用、住民票や印鑑証明書の取得、税金の申告など、様々な行政サービスをiPhoneで完結できます。
医療機関での手続きがスムーズになります。健康保険証としての機能も持つため、診察の際にiPhoneをかざすだけで受付が完了します。
医療サービスの効率化、金融サービスの充実、公共交通機関の利用、デジタルサービスの利便性向上など、多岐にわたる利便性が提供されます。
これにより、物理的なカードを持ち歩く必要がなくなり、iPhone一つで多くの手続きをスムーズに行うことが可能になります。