今年もいよいよその時期がやってきましたね!
気になるM1グランプリ2020の優勝者は?
現在準々決勝進出者が決定していますが決勝が行われるのは2020年12月20日 です。
2019年は史上最高681点という好成績を出したミルクボーイが頂点にたちました。
2020年M1グランプリの優勝を飾るのは果たして誰なのでしょうか?
2020年M1グランプリの出場者から優勝予想をしていきます。

↓ふるさと納税2020年分は今月中に!

目次
M-1グランプリ2020決勝進出者
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1334114154051846145
- アキナ
- マヂカルラブリー
- 見取り図
- 錦鯉
- ニューヨーク
- おいでやすこが
- オズワルド
- 東京ホテイソン
- ウエストランド
26組の中から熱い闘いを制した9組のファイナリスト。
あともう一組は、敗者復活戦から選ばれ、10組で戦います!
今年の「M-1グランプリ」チャンピオンとなるのはどのコンビなのか!?
M1グランプリ2020優勝予想
この投稿をInstagramで見る
・ボケ担当:畠中 悠(はたなか ゆう 32歳)
・ツッコミ担当:伊藤 俊介(いとう しゅんすけ 30歳)
・吉本興業所属
昨年もM1の決勝に進出しており、2年連続決勝進出は実力の証なのかもしれませんね。
ABCお笑いグランプリでも準優勝になっています。
ニューヨークさんが準決勝目前のタイミングですが、、2回戦当日の収録で松本さん浜田さんに毒吐きまくってます。審査員やめて下さいって言ってます。
もっと売れたい芸能人色々吐き出しSP#那須川天心 #高橋ひかる #JO1 #ダイアン #ニューヨーク #西岡徳馬 #さらば青春の光森田 pic.twitter.com/oXVIhpfPam— 【ダウンタウンDX公式】トスポ (@tospodx) December 2, 2020
・ボケ担当:嶋佐 和也(しまさ かずや 33歳)
・ツッコミ担当:屋敷 裕政(やしき ひろまさ 33歳)
・吉本興業所属
アメトークにニューヨークが出演しているのを観てトークがめちゃくちゃ面白いことに気がついて、ニューヨークのファンになってしまいました。
是非ともM1グランプリという大舞台で優勝して、今後更なる活躍をお茶の間に届けていただきたいなと思いました。
ニューヨークはキングオブコントでも準優勝をしているし、現在とても勢いがありますよね。
また、屋敷さんのトゲのあるツッコミも絶妙で見ている人を惹き付けます。ツッコミがはまり会場の雰囲気も惹き付ければ優勝も夢ではないかとそんな気がします。
やはり勢いがある芸人は一気に駆け上がる可能性がありますし、優勝に1番近い存在じゃないかなと思います。
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1338046004830978048
おいでやすこがは、もともとピン芸人同士である二人が昨年結成したコンビです。
M-1で勝ち進んでいる間に、なんと本業のピン芸人の大会・R-1グランプリのルールが参加資格は芸歴10年以内に変更。参加資格を剥奪され、芸人人生の崖っぷちに立たされてしまいました。
小田さんが顔を真っ赤にして大声でツッコむというのに笑ってしまうのは、ふたりのたしかな実力があってこそ。M-1初のユニットコンビがどこまで勝ち進むのかにも目が離せません。
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1334117557507264521
2017年の決勝大会で、審査員の上沼恵美子さんに「好きじゃない」と一刀両断されてしまったマヂカルラブリー。
2018年には『キングオブコント』に出場、ボケの野田クリスタルさんは、2020年『R-1グランプリ』で優勝をするなど、いたる所で実力を見せつけて戻ってきました。
2度目の晴れ舞台でどんなネタを披露するのか、上沼さんは何とコメントするのか? 決勝進出者発表後の記者会見では「(上沼さんを)待たせすぎてしまったので…」とカッコ良すぎる名言を残し、リベンジに燃えるふたりです!
2017年から結成2年目にして準決勝にコマを進めるエリートだった東京ホテイソン。
ツッコミのスタイルが、2018年優勝した霜降り明星・粗品さんのツッコミと似ていたことから、「パクりだ」などと言われ、悔しい思いをしていました。
その後、試行錯誤をし、決勝進出を決めた唯一の20代コンビ。フレッシュな魅力ともともと持っている実力の強さを見せつけてくれるでしょうか!
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1334118204076040195
・ボケ担当:山名 文和(やまな ふみかず 40歳)
・ツッコミ担当:秋山 賢太(あきやま けんた 37歳)
・吉本興業所属
過去にM1やキングオブコントでも決勝進出経験のある実力派のコンビ
関西では、テレビ出演も多く知名度もある芸人です。
元々演技力があり漫才コントだけでなくしゃべくりもこなすアキナさんにも期待です。
26組の大トリを飾り、みごと決勝進出を勝ち取った錦鯉。知名度はまだないかもしれませんが、お笑い好きの間では早々に実力を知られていて、準決勝に勝ち上がるたびに「今年こそいけるんじゃないか」と噂されていたコンビです。
ボケの長谷川まさのりさんは東京ホテイソン・たけるさんのお父さんと同じ49歳で、歴代の中でも最年長ファイナリストです。
芸歴は20年以上ありながら、それぞれ前のコンビを解散して結成したため56歳までM−1に出場できるというエピソードも笑いにしていましたが、ついにその日がやってきました!
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1334118812426203136
『笑っていいとも!』のレギュラーに選ばれるなど、 順調に見えていましたが、番組が終了し、その後ネタ番組も激減……。東京の地下ライブで淡々と実力を磨いていたコンビです。
ツッコミの井口さんの愚痴が止まることを知らず、自らを”妬み嫉み漫才”と称していた「愚痴」についに光が差しました!
https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1334119058891890689
・ボケ担当:リリー(本名:清水 将企 しみず まさき 35歳)
・ツッコミ担当:盛山晋太郎(もりやま しんたろう 33歳)
・吉本興業所属
見取り図は3回目の決勝進出なので、3度目の正直ということで今年こそ優勝するのではないかと期待しています。
長年芸風を変えない所も一貫してて観てて気持ちの良さを感じさせてくれます。個人的ではありますが認知度も高めに思います。
M1グランプリ2020敗者復活投票で復活するのは誰?
M1グランプリ2020 準決勝で敗退してしまったコンビは16組。
M1 グランプリ2020敗者復活戦はこの16組の中から1組だけ選ばれます。
2020年12月20日(日) のM1グランプリ 2020の放送当日のお昼に生放送が行われます 。 敗者復活戦にて16組のネタ終了後、投票開始します!
M1グランプリ2020 敗者復活戦に出場する16組はコチラ
キュウ・ダイタク・カベポスター・ロングコートダディ・コウテイ・ニッポンの社長・タイムキーパー・ゆにばーす・滝音・学天即・からし蓮根・ランジャタイ・インディアンス・祇園・金属バット・ぺこぱ
M1グランプリ2020の審査員は?
この投稿をInstagramで見る
出場者同様毎年話題になるのが審査員のメンバーですね。
M1グランプリ2020の審査員は下記の通りです。
- 上沼恵美子さん 今年で8回目
- 松本人志さん (ダウンタウン)今年で14回目
- 立川志らくさん 今年で3回目
- 富沢たけしさん (サンドウィッチマン)今年で4回目
- 中川礼二さん (中川家)今年で6回目
- 塙宜之さん (ナイツ) 今年で3回目
- オール巨人さん 今年で8回目
です。
メンバーは三年連続全く同じです。
今年の上沼恵美子起られ枠はどのコンビになるのでしょうか、見どころですね。
M1グランプリ2020の日程と放送時間
M1グランプリ2020の決勝は、2020年12月20日に放送されます。
放送時間は18時30分ぐらいから22時10分ぐらいです。毎年同じなので、今年も同じ時刻だと思います。
また、敗者復活戦は同じ日のお昼に放送される予定です。
コロナ感染対策として無観客で放送されます。
M1グランプリ2020の優勝予想
個人的な予想をしてみました!

1位:ニューヨーク(2010年結成、嶋佐和也さん・屋敷裕政さん)
2位:見取り図(2007年結成、盛山晋太郎さん・リリーさん)
3位:東京ホテイソン(2015年結成、たけるさん・ショーゴさん)

僕は見取り図さんが1位になりそうな気がする
テンポがよく、かつ、ツッコミでも笑いを取るタイプのコンビを中心に挙げました。
ニューヨークさんは2年連続出場で、さらにキングオブコントも準優勝して、ノリにノっていると思います。屋敷さんの毒の効いたツッコミがはまれば、優勝に一番近いでしょう。
見取り図さんも3年連続の決勝常連で、リリーさんの飄々としたボケと、盛山さんの独特のキレのあるツッコミのスタイルは唯一無二。最終決戦進出は固いと思います。
東京ホテイソンさんは去年の「ぺこぱ」さんのようなインパクトを残してくれると思います。
他にもこんな予想もたててみました!

1位:ニューヨーク
2位:見取り図
3位:アキナ(2012年結成、山名文和さん・秋山賢太さん)

みんなスゴイ実力者だから難しいな・・・
経験が生きるのか、世間的に初見の強みが発揮されるのか。
誰が優勝してもおかしくないと思いますが、ニューヨークさんは昨年のM-1決勝を経験していること、分析・対策をかなり練られている印象を受けること等から、1位有力候補。
2018年(9位)、2019年(5位)と順位を上げてきた見取り図さんと、元々演技力があり漫才コントだけでなくしゃべくりもこなすアキナさんにも期待です!
来年50才の長谷川雅紀さん擁する錦鯉さんが見せる底力にも注目したいですね。
圧倒的な的中率の有吉弘行さんの予想
『M-1 2019』のミルクボーイ優勝や『R-1ぐらんぷり』の野田クリスタル優勝、『キングオブコント2020』のジャルジャルなど、数々的中させている有吉さんの予想は?
12月6日放送のラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、以下のようにコメント。
「まぁ、ニューヨークでいいんじゃないかなと思ってます」
また、エムワン 2020 敗者復活戦にもコメント。
「あれは当日テレビでやって、テレビ投票だから、結構人気者が残る可能性があるから。」と分析。「ぺこぱとかか」
「ボケの嶋佐和也とツッコミの屋敷裕正で構成されるニューヨーク。
昨年のM-1にも出場しており、審査員で吉本興業の重鎮であるダウンタウン・松本人志から『ツッコミの仕方が好みじゃない』と手厳しいジャッジを下され、82点という同年の最低点を付けられました。
馴れ合いに近いメリハリの無いツッコミが松本の“好み”ではなく、その後はバラエティ番組などでたびたび『根に持っている』ことを明かし、今年はその辺りをかなり修正して臨むことになるはず。
松本の好みではなかったニューヨークのネタは他の審査員の好みでもなかったことになり、逆にいえば、松本の助言をありがたく取り入れることで他の審査員からの評価もアップする可能性が高いといえます。
まとめ
- 出場者は全員実力者揃いだから、誰が優勝してもおかしくない。
- 審査員は去年と同じメンバーである。三年連続同じメンバー。
- M1グランプリ2020は2020年12月20日 18時30分ごろから放送。
- 同日のお昼に敗者復活戦も開催。視聴者が投票に参加できる。
- 敗者復活戦は視聴者が投票することから、人気者が残る可能性が高い。
今年は誰が優勝するのかな…気になる!