アイリスオーヤマ炊飯器3合炊きは米の銘柄ごとに美味しさを引き出せる自動調節機能搭載。他にも、煮込み料理や茶碗蒸し、蒸しパンなどの蒸し料理にも対応しています。
おいしいご飯が食べたい人にぴったり!一人暮らしの方にもぴったり!
- 銘柄ごとの炊き分け機能ってなに?炊きむらはならないのかな?
- 悪い口コミが目立つけれど、本当はどうなの?
- 安い炊飯器だけれどご飯は美味しいの?
このような質問にお答えします。
普通、新しい家電を購入するとなれば、ちゃんと作動するのか、不具合はないかと心配ですよね?
まして炊飯器ならご飯が炊けても「硬い」とか「柔らかい」とか、炊きムラができたりすれば食べられないですからね。
私も、炊飯器を買って、吹きこぼれてしまって、周りが水浸しになるということがありました。
もちろん交換をしてもらいましたが・・
この炊飯器は3層構造(銅+ステンレス+アルミ)の厚釜を採用しているので、高い熱伝導の銅釜は、炊きむらが少なく、厚釜の蓄熱でふっくら炊き上げてくれる優れものなんですよ。
ご飯が美味しいと食欲も増すけれど、幸せ感もありますよね。出来立ての美味しいご飯で、幸せを噛み締めてくださいね。
目次
アイリスオーヤマ炊飯器3合炊きがまさか、この価格本当!?

低価格でハイクオリティな商品を数多く扱う、アイリスオーヤマ。
近年では優秀な技術者を多く採用し、ヒット作を生み出す家電メーカーとしても人気を集めています。
今回ご紹介するRC-MA30AZ-BはAmazon限定商品で、3合まで対応している1~2人暮らしにぴったりの小型炊飯器です。
ずばり!アイリスオーヤマのSmart Basic RC-MA30AZ-Bの価格は6,120円です。
※IHタイプではありません。
ご飯の炊きムラはないの?
加熱方法は、かまの底に搭載されたヒーターを使うマイコン式。
内釜には、厚み3.1mmの極厚銅釜を採用していて、熱伝導率を上げてムラの少ない炊き上がりになるよう、銅・ステンレス・アルミの3層構造になっています。
銘柄炊き機能って?
お米の銘柄ごとに美味しさを引き出せる自動の調節機能で、粒の大きさ・風味・粘りなど米の特徴に合わせて、火力や蒸らし時間を自動で調節してくれます。
こしひかり・あきたこまち・ゆめぴりか・つや姫など、有名ブランドを含めた31銘柄が対象です。
安い炊飯器だけれどご飯は美味しいの?
この炊飯器で最大量・最小量のごはんを実際に炊いてmybest社が検証し、五つ星お米マイスターの山辺恵一郎さん・ 新田宗義さんが試食されました。
5点満点の評価でおいしさは3.1点と、平均をやや上回りました。
最大量・最小量で炊いても、普段食べる分には十分な仕上がりでした。
人によっては最大量の3合で炊いたごはんが硬めと感じることもあるようです。
アイリスオーヤマ炊飯器3合炊きの口コミ評判は?
まずは悪い口コミからみていきましょう。
悪い口コミ
吹きこぼれがひどい
今まで買った炊飯器の中で一番ひどかったです。
1合で水少なめにしても、とにかく吹きこぼれるので炊飯中も目が離せない。
良い口コミ
つづいて良い口コミを見てみましょう。
白米はやや固め、雑穀米は美味しい♪
10年以上愛用していたゾウさん印のIHジャーから買い替えました。
皆さんのレビュー通り「やや硬めの炊きあがり」ですが「やわらかめ&もっちり」選択で丁度良い感じに炊きあがりました。
「まぁ、お値段相当かな…」と思いましたが、「雑穀米」は前のIHジャーより断然美味しく炊きあがり、圧力の恩恵を実感できました♪
あと、開閉ボタンは蓋についてた方がお茶碗片手に開閉しやすいと思います。改良をお願いします。
一人暮らしにちょうどいい
3合炊きを購入しました。一人暮らしにはちょうど良かったです。
レビューでは当たり外れがありそうだなと思いましたが、特に問題なく動いています。
値段の割に美味しいご飯が炊けて、お手入れも比較的しやすかったです。
耐久性はまだわかりませんが釜の底の傷つきやすさが少し気になります。
お値段相応
最初は説明書ガン見して使いました。
他の人のレビューにある炊飯中の吹きこぼれはなし。
ただ、炊けてすぐに蓋を開けたところ、水蒸気の噴出口から水が少し外に漏れ出し、また内側にもたっぷり水が流れ出てきました。(受け皿みたいなのはついてないです。)
ご飯がそのせいで不味くなる、みたいなことはなさそうですが(普通にちゃんと美味しく炊けてます)、ルックスが良い分、内側を綺麗にキープするのが面倒になりそう…………。
それでも、この価格でこのクオリティなら全く文句はありません。
コスパの良い買い物をしました
3合炊きを購入し4ヶ月経過しました。
ほぼ毎日2合炊いていますが、皆様がおっしゃるほど酷くは無いんですよね…。
多少蓋と本体の間に水が溜まりますが、ふきんでさっと拭き取れるレベルでした。
炊き分けできる銘柄に、普段愛食している「まっしぐら」がないので炊き分け機能は使用していませんが少し固めに炊けます。
水分量を調整すればそれも気になりません。日常食べるお米にこだわりが無い方は、普通においしいと感じるご飯が炊けると思います。
まぁ好みですが。少なくとも私はコスパの良い買い物ができたと満足しています。
安価で使いやすい
外出自粛・在宅勤務で米を食べる機会が増えたので購入。(長らく自宅で米を炊いて食べておらず、玄米ブレンドのレトルトor炊飯は半年に2回ほど鍋で、でした。)
なんたって安いですし、機能もシンプルで使いやすいです。夫婦ふたり暮らしで一度の炊飯は2合なので十分でした。
形状が丸ではなく四角なのも好み。使い終わったあと、棚にしまう際にも収まりがよいです。
良い口コミでは、悪い口コミを否定しているコメントが目立ちましたね。
普通に美味しく炊けている、コスパがいい、という意見が多くみられました。
まとめ
アイリスオーヤマから出ている炊飯器3合炊きのSmart Basic RC-MA30AZ-Bは、人気があるようです。
中には悪い口コミもありますが、悪い口コミはどんな商品にもつきものなので、良い口コミばかりというわけにはいきません。仕方がないですね。
当たり外れもあるのではと思います。
購入される方がいかに受け止めるかですね。
特徴をまとめてみると、
アイリスオーヤマのRC-MA30AZ-Bは、1人暮らし用としては十分便利なアイテムと言えます。
負担なく買えて、ある程度機能が付いている炊飯器を探しているなら、ぜひ検討してみてくださいね。
保温を短時間にすれば大丈夫です。
炊飯は問題ないが保温するとご飯が乾燥してパリパリになってしまう。写真のように蓋に溜まった水が開けた時に釜の外へ出てしまう。したがって釜の中の水分が減り乾燥してしまう