朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、布団に入ってもなかなか体が温かくなりませんね。
今回は、「羽毛布団と毛布はどちらを上にかける?かける順で暖かさが違う?」と題して
- 羽毛布団と毛布はどちらを上にかける?
- かける順で暖かさが違う?
ということについてまとめていきます。
寝る際に毛布は布団の下に入れるのか羽毛布団を先に敷いて上から毛布をかけるのかによって暖かさが違ってくるんです。
おそらく毛布は羽毛布団の下に敷いて寝ている方が多いと思います。
私も子供の時から毛布の上に羽毛布団をかけて寝ていましたし、毛布の上にかけるものだと思っていました。
正しい使い方は羽毛布団を先に体にかけてその上に毛布をかけるそうです。
ただし、毛布の素材によってはかける順番が変わってきます。
今回は、羽毛布団と毛布について調べてみました。
羽毛布団以外の布団についても触れていきたいと思います。
さっそく進めていきましょう。
目次
羽毛布団と毛布はどちらを上にかける?

出典:https://www.fnn.jp/
毛布を羽毛布団の上にかけ、羽毛布団と体が触れるようにした方が、布団の中が温かくなると言われています。
なぜなら、羽毛布団の中にある空気層は、体温から吸収した熱を蓄えて暖かさを増すため、身体に直接触れていないと意味がありません。
羽毛布団には体温を感知してふくらみ、保温性を高める性質があります。
しかし、羽毛布団と体の間に毛布があると、この効果を遮断してしまうので、体の上に直接、羽毛布団をかける方が温かさを感じやすいというわけです。
羽毛布団と毛布はかける順番で暖かさが違う?

羽毛布団の特徴は、体から発する熱を羽毛の間にためる保温力です。
そのため、羽毛布団と体の間に毛布を挟まない方が羽毛に効率よく体温が伝わります。
羽毛布団の上に毛布をかけると、室内の冷気が羽毛布団に入らないよう遮断でき、体温を効率よく保温し、熱を外に逃がさないようになります。
なので、体の上には直接羽毛布団をかける方が暖かいのです。
毛布を上にかけるのは羽毛布団だけ
毛布を上にかけた方が良いのは羽毛布団の場合です。
ポリエステルなどの合成繊維や綿、羊毛であっても羊毛混などが中綿として使用されている掛け布団などは、毛布を下にする方が良いそうです。
なぜなら、合成繊維や植物性繊維は、羽毛布団に含まれる動物性繊維に比べ、ドレープ性が少なく、身体と布団の間に隙間ができて熱が逃げやすいからです。
まだ、合成繊維や植物繊維の掛け布団よりは毛布の方がドレープ性があるからです。
毛布の素材によっても掛ける順番が変わる?
アクリルやマイクロファイバーといった化学繊維を使った毛布はソフトで肌触りもいいのですが、吸湿性や放湿性が少ないので蒸れやすく保温力が低いそうです。
なので、化学繊維の毛布は羽毛布団の上にかけ、暖かい空気を逃さない「フタ」として使うとよいでしょう。
また、上から重みをかけると羽毛布団が体にフィットするため、羽毛布団に毛布をかければ、軽すぎる布団では落ち着かない人にもおすすめです。
しかし、ウールやシルク、カシミアなどの天然素材で作られた毛布は、吸湿性、放湿性、通気性が良いので体に巻きつけてフィットさせやすく、羽毛布団の下に敷いた方が温かいです。
また、化学素材の毛布を羽毛布団の上にかける際は、重すぎない毛布を使うことがポイントです。
重さのある毛布は羽毛布団をおさえつけて羽毛のかさを減らすため、羽毛にたまる暖かい空気の量が減ってしまいます。
なので、化学繊維のなかではマイクロファイバーやフリースなど、軽い素材でできた毛布がおすすめです。
より温かくしたい場合の意外な裏技とは?

出典:https://www.fnn.jp/
温かさをパワーアップさせたい場合は毛布を体の下に敷き、身体の上に羽毛布団をかけると、体から放出される熱が毛布でも受け止められるため、保温効果が上がる。
これからさらに寒い季節がやってくる。
毛布の順番を変えながら、寒い夜も温かくぐっすり眠れる対策を。
出典:ウェザーニューズ (東海テレビ)
まとめ

今回は、「羽毛布団と毛布はどちらを上にかける?かける順で暖かさが違う?」ということについてご紹介しました。
- 毛布は羽毛布団の上にかけ、羽毛布団と体を接するようにして寝る方が、布団の中が温かくなる。
- 布団に使われている素材や種類によって、毛布や掛け布団をかける順番が変わってくる。
- 毛布は重たすぎると羽毛布団が潰れて、保温力が低下してしまうので、マイクロファイバーやフリースなど、軽い素材でできた毛布がおすすめ。
複雑すぎて良くわからない場合は、毛布を掛けるのではなく、敷いて使った方が間違いがないかもしれません。
裏技でご紹介しましたように。
すると、体の熱が毛布で受け止められて保温効果が上がりますね。
私も、すぐ実践してみました。
どうかな…?と思っていたところ、あったかいです!
体に布団がピッタリ寄り添っています。
毛布を下にして寝ていた時は、ベッドから羽毛布団がずり落ちそうになっていましたが、布団を下にして寝た場合、体に張り付いてずり落ちることがなくなりました。
布団や毛布の素材を検討してどちらを上にするか決めてくださいね。