コンビニへ行くたびにスイーツのラインナップが変わっていますね。それもそのはずコンビニでは各社が毎週2~3種類の新作スイーツを発売しているんです。
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート3社のなかで、人気のスイーツを紹介します。
目次
セブンイレブン黒糖わらび餅ほうじ茶パフェ

中身が見えて、人気のカップタイプスイーツです。サイズも手ごろでお家カフェーにピッタリですね。
和スイーツが好きな人にはたまらない、黒糖わらび餅とほうじ茶が組み合わったパフェですよ。
黒糖わらび餅の上にほうじ茶ムース,ホイップクリームをのせ、栗,白玉,粒あん等をトッピングしてあります。全体に落ち着いた話和の色合いです。
スプーンで一気にすくって口に近付けると、ほうじ茶の香ばしい匂いがします。
白玉はびっくりするほど柔らかく、もちもちした弾力があります。栗は1個丸ごと入っていて贅沢感があり、ほんのりと甘いです。
黒糖のわらび餅は感動モノです。わらび餅はつるんとしたゼリーのような食感ですがゼリーでは出せないプルンとした触感がたまらないほど魅力的でした。
あんこは粒粒が程よく残っていて甘すぎず丁度いい甘さでした。粒あん大好きな私には嬉しいトッピングです!
黒糖わらび餅のほうじ茶パフェの販売期間はいつまで?
販売期間 1月26日~
「黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ」は1月26日から九州・沖縄県以外の全国のセブンイレブンで販売中です。
もう既に販売されていますが、なかなか手に入らないんですよね。毎日セブンイレブンに行くわけではないですが、行った時には売り切れているのかさっぱり買えないんです。
もっとたくさん仕入れて欲しいと思うのですが・・・
黒糖わらび餅のほうじ茶パフェの値段は?
通常価格278円税込み300円です
コンビニのスイーツは価格も300円台とコスパに優れていて、カロリーも200カロリー台と程よいため、安心して食べられます。
と言いつつも、いつも売り切れているのでまだ数回しか食べていないんですけれど、ホントに一目惚れしたと言わざるを得ません。
ローソンフワフォンふわふわシフォンケーキイチゴのせ

出典:ローソン公式ページ
思わず”可愛い!!”
と言いたくなるケーキですね。美味しそう~!
シフォン生地の中にカスタードクリームを入れ、ホイップクリーム、苺1/2個をトッピング。ふわっとした食感で口どけのよいシフォンケーキです。
シフォンケーキもカスタードクリーム入りでたっぷりのホイップとカスタードクリームもたっぷり、しかもバニラビーンズが入っています。シフォンケーキはフワッフワ。おいしかったです。
フワフォンふわふわシフォンケーキイチゴのせ販売期間はいつまで?
販売期間 2月16日~
「フワフォン ふわふわシフォンケーキ いちご乗せ」は、2月16日から全国のローソンで販売されています。
とても可愛らしいカップスイーツです。シフォンケーキの上には、ホイップクリームがたっぷり。シフォンケーキとホイップクリームの組み合わせに期待大です。
シフォンケーキは、とても軽い口あたりでミルク感が強めのホイップクリームともよく合います。ふわふわ食感を存分に堪能できる、シンプルなシフォンケーキと思いきや…、なんとと、とろ~りカスタードクりーぬが入っていましたよ!

ふんわりシンプルなシフォンケーキに、カスタードの濃厚さをプラスするなんて絶品極まる!
ローソンの公式サイトでは、
シフォンケーキの中にカスタードクリームを入れ、ホイップクリーム、苺1/2個をトッピング。ふわっとした食感で口どけの良いシフォンケーキです。と紹介されています。
フワフォンふわふわシフォンケーキイチゴのせ値段は?
税込み275円です。
カロリーは226カロリーです。残念なことに沖縄地区のローソンでは取り扱いがないそうです。
スイーツにいちごがのっていると、なぜか嬉しくなってしまうのはなぜでしょうね。ふんわりシフォンとたっぷりのホイップに甘酸っぱさがプラスされて、たまらないおいしさです。
ファミリーマートバター香る焼きチーズタルト

出典:ファミマ公式ページ
ファミリーマートから定期的にリニューアル販売されている焼きチーズタルトです。こんがりした焼き具合とバターの香り。食欲がでます。
タルトの台はサクサクの触感。オーストラリア産のクリームチーズはほのかな酸味を感じさせ超濃厚です。
バター香る焼きチーズタルトの販売期間はいつまで?
販売期間 2月16日~
関東、東海、北陸、関西、中国、四国にて発売中です!
ファミマ大人気のタルトが更に美味しくなりタルト好きの方にはたまりませんね。
写真を見ていると、すぐにでも食べたくなってしまうほど美味しそうです。
カラメルソースが塗られたタルト生地と中央にはこんもりとクリームチーズ。オーストラリア産のクリームチーズなので、濃厚なミルク感と程よい酸味です。
また、焦がしキャラメルが香ばしくこのほろ苦さがチーズの臭みを消してくれます。
バター香る焼きチーズタルトの値段は?
税込み178円です。
カロリーは244カロリーです。チーズとタルトの間にほんの少し細かいナッツが入っていて
アクセントになりますね。
チーズの濃厚さとタルトのサクサク感で食べ応えも、満足感もあり、コーヒーや紅茶と一緒に味わって食べたいです。
これはチーズタルト専門店にも負けない本格的なチーズタルトと言う印象でした!
これで100円台はコスパよすぎますね!
まとめ

コンビニでは次から次へと新商品が発売されています。今回はセブンイレブンとローソン・ファミリーマートのスイーツを紹介してみました。
記事を書いているだけでも食べたくなってきます。何度となくコンビニに足を運んでも売り切れて買えないものもありますよね!そのスイーツと縁がないのかな。。。
そのうち忘れてしまうのですが、何回食べてもさらに食べたいというようなスイーツがあります!記事を書き終えて、絶対買うぞと再認識しました。
コンビニのスイーツはコスパもいいし、チョット休憩程度にコーヒーを飲んで食べるのが最高にいいですね!