
こういった疑問に答えます。
本記事では、テックキャンプを受講していて、途中で解約しなければいけなくなったあなたに、テックキャンプについて解約・キャンセルおよび途中退会に関する情報をまとめています。
高額な料金がかかるプログラミングスクールだからこそ、しっかり把握してから受講したいですよね。
この記事を読めば、テックキャンプの利用規約に基づいた返金時の注意点や解約内容、途中退会の手続き方法がわかりますよ。
✔本記事の内容
について解説します。
それでは、下記の順番で進めていきます。
- テックキャンプは途中でも解約できるの?
- テックキャンプは返金してくれるの?
目次
テックキャンプは途中でも解約できるの?

プログラミングスクール界のライザップとして有名なテックキャンプ。もし途中で辞めためたい時に、解約やキャンセルはできるのでしょうか?
14日以内に解約・キャンセルする
テックキャンプの利用規約によると、受講開始日から14日以内であれば、メールもしくは文書連絡をすれば誰でも辞退が可能です。
特に退会の理由の制限を設けていないようなので、理由の如何にかかわらず14日以内であれば解約可能です。
「仕事との両立が大変」「自分にはプログラミングが向いていない」など、14日間で気付くこともあるので、全額返金してくれる安心感の元、気軽に参加してみましょう。
テックキャンプの解約手続き方法
テックキャンプの解約は、14日以内の制限付きですので、返金保証が適用されるように早めに動きはじめましょう。
辞退を決意したら、担当ライフコーチへの連絡や、メール・文書での通達が必要です。あらかじめ連絡先を聞いたり、相談を投げかけておくとスムーズに解約手続きや返金手続きが進みます。
テックエキスパート 解約に関するお問い合わせ先
解約・キャンセル・途中退会・返金に関するお問い合わせ先は上記の通りです。共通の電話番号も各教室の電話番号も表記がないため、メールアドレスのみのお問い合わせになります。
テックキャンプの解約退会方法と流れ
テックキャンプの解約退会方法と流れを解説します。基本は、規約に注意して申出を行えば詳細な手続きが行われます。
【受講開始日から14日以内に申し出る場合】
【就職・転職できなかった場合(条件付き)】
解約退会方法と流れについては、スタッフに相談すれば大丈夫です。
テックキャンプは返金してくれるのか?

テックキャンプエンジニア転職コースの返金保証制度を解説します。
ポイントは2点です。
【返金保証制度(短期集中)】
順番に説明します。
受講開始日から14日以内に申し出た場合
テックキャンプ受講開始日から14日以内に解約の申し出を行えば、全額返金保証が受けられます。
方法は、電子メール又は文書となっています。
なお、解約申出は、解約申出の到達日が基準となるので注意が必要です。
就職・転職できなかった場合(条件付き)
テックキャンプのプログラミング学習を完了し、キャリアサポートを利用して6ヶ月間が経過した方で、就職・転職できなかった場合は、全額返金保証が受けられます。
ただし、以下の場合は全額返金対象にならないので注意が必要です。
✔参考(規約抜粋)
TECH CAMP エンジニア転職 利用規約及び個別規定の抜粋
「利用規約」
以下の各号の場合には、お支払いいただいた金額を全額返金いたします。
(1) 本サービス受講開始日から14日以内に当社に電子メール又は文書により解約の申し出をいただいた場合(当社への解約申出の到達日を基準とします)
(2) 転職コースの場合、キャリアサポートで紹介された企業との選考の結果、就職又は転職ができなかった場合。但し、当社が別途定める期間内にプログラミング学習を修了し、かつキャリアサポートを利用し6ヶ月が経過したユーザーのみを対象とします。
「個別規定」
返金保証の対象とはならないものとします。
(1) エンジニアクラス転職コース短期集中スタイルにおいて、以下に該当する場合
・受講開始日より5週間(35日間)で本サービスカリキュラム内「ChatSpace」の作成を終了していない場合。
・学習期間中に、弊社の指定する基準の最終課題製作物の作成が完了していない場合
・当社が実施する就職活動向けセミナーに無断欠席した場合
・学習受講期間及びキャリアサポート期間中5日以上連絡が取れない場合
・当社が設定した企業との面接を無断でキャンセルした場合
・当社が紹介する企業に応募しない等、当社が就職意思なしと判断した場合
※必ず正式な規約を読んで確認してください!
なんか、テックキャンプで「就職・転職できなかった場合の全額返金保証を受けるのは難しいそう」と思いますが、返金保証の条件を満たすのは、楽ではないが、普通に勉強していれば大丈夫です!
なぜなら、テックキャンプはスタッフのサポート体制が充実していますので、やり切れる内容になっているからです。
進捗管理はライフコーチが面倒をみてくれますし、就職はキャリアアドバイザー(CA)が親身になってくれます。
就職・転職できるかが気になると思いますが、毎日頑張って勉強すれば、あまり心配する必要はないと思います。
条件となる課題についても、スタッフのサポートだけでなく、自然に同期チームで助け合うことになるので、一致団結してこなせます。
なので、勉強時間を確保さえできれば、あまり不安になることはないですよ。
解約・キャンセル時の返金手数料は受講生負担
当社は、以下の各号の場合には、お支払いいただいた金額を全額返金いたします。ただし、返金にかかる振り込み手数料および分割手数料については、ユーザーの負担といたします。なお、レンタルMacについては本契約とは別契約となり返金保証に含まれません。レンタルMac契約に関するレンタル規約に準ずる手続きとなります。
引用元:TECH::EXPERT利用規約 ? 第8条 (返金保証等)
残念ながら、テックキャンプで返金時の手数料負担は受講生持ち。無料とはならずいくらかの出費は必要になります。
テックキャンプは途中でも解約できるの?返金保証は?【注意点を記述】:まとめ

今回は、テックキャンプの解約や返金保証について解説しました。規約に基づいて何の問題もなくメール1通ですぐに退会ができるので、安心です。
ただし、クレジットカード払いを利用された場合は、翌月のクレジットカード決済日に返金されますので、了承しておきましょう。
少しお金が返ってくるのが遅くはなりますが、必ず返金されますので安心してください。
まずは、無料カウンセリングを受けて心配していることがあれば聞いてみましょう!
テックキャンプの解約が気になる人「テックキャンプは途中で解約はできるの?解約しても返金はしてもらえるのだろうか?」